【ARK: Survival Ascended】6日目

ひたすらにキュート

今日は、カワウソをゲットしに山を超えた向こうの谷まで遠征してみる。

他の恐竜のように命がけのテイムという訳ではないけれど、その過程がうざったいことこの上なし。

カワウソは魚の死体を手渡しすることでテイムできるのですが、奴らは基本的に水の上にいて、その状態では手を出せません。

極稀に陸に上がってくるのですが、そこでもチョロチョロと動き回って、なかなか魚を渡すタイミングが掴めず。

そうこうしているウチに、スピノサウルスやらティラノサウルスやらに(自分またはカワウソが)食われちゃったりします。

そんな苦難を乗り越えてゲットしたのが、写真のカワウソ。うん。かわいい。

戦闘員としては頼りない存在ですが、こいつには特殊能力があって、首に巻き付けることができます。まぁ、癒し効果もあるのですが、ありがたいのは耐寒/耐暑のバフがかかるコト。

あの、忌まわしい低体温になる可能性をかなり減らすことができます。実際、冒険にカワウソを連れて行くようになってから低体温症になっていない気が。

かわいくて役に立つ相棒なのでした。

昨日の自分へ一言

・出かける前には忘れ物がないかチェックしましょう
・霜降り肉は異常に足が速い(腐敗しやすい)